子供の脳の成長には思考回路の育成が重要です。
12歳までにしっかりと思考回路を使わないと、
脳は「使わない回路」と判断し、
重要な思考回路を消去してしまうという説もあります。
遊びの中で自然と思考回路は育つのですが、
現在の子供たちは動画やゲームに夢中になり、
思考力の育成環境が悪化しています。
思考力が育っていない状態での反復練習も危険です。
ただ手を動かすだけの練習ではなく、
考えて学習することが重要です。
思考力とは、頭の中でイメージをし、
それを動かして考える能力です。
これを育成するために、
わくわく思考力コースでは算数の文章題を使い、
絵図を描いてイメージをし、それを動かして考える練習を行います。
大切なことは、答えが出なくてもいいという考え方です。
子供たちがチャレンジし、試行錯誤することが大切です。
このコースは、算数の文章題が苦手な子や
読解の問題に苦手意識を持っている子、
賢さを身に着けたい子におすすめです。
小学校2年生から受講できます。
一緒に思考力を育成して、賢い人になりましょう!