さて、報告が遅くなりましたが、
小学生の夏期講座が終了しました。
今年も理科が大好きになる2日間と題して、
「元素の世界旅行」編を行いました。
カルタをやって元素の名前を覚えたり、
電池を作って、電流を発生させたり
周期表を自分たちの力で作り出したり、
楽しく授業が受けられて、
理科が少しは好きになったのではないかと思いますよ。
実際に受講した生徒の感想(一部抜粋)
☆周期表ができた理由など、元素のことだけじゃなく本質を理解できるような授業だったのがうれしかった。
☆この2日間で今まで全く知らなかった世界を知れ、夏休みの自由研究に使えそうだった。
☆元素のかるたが楽しかったです。
☆元素について全然知らなかったけど夏期講座で元素のことが良く分かりました。
☆みんなで楽しく理科を学べてうれしかった。冬期講座も楽しみです。
☆元素に興味を持ちました。
☆魔法だと思うことでも実現できるかもしれないということがわかりました。
☆いろいろな意見が言えたからよかったです。
☆元素って何だろうと思っていましたが、いろいろとわかりました。
☆元素のことが知れて面白かったです。
☆まだ知らなかったことを知れる機会だったから、うれしかったです。
☆とても勉強になりました。また学校で習うときにはこの夏期講座のことを思い出したい。
☆面白いことやなるほどということがいっぱいあったので本当に楽しかった。
☆理科って実験とかするものだと思っていたけど、歴史を探るのも面白いなと思いました。
☆理科がちょっと好きになったかなと思いました。学校でも頑張ろうと思います!
☆夏期講座が楽しかったし面白かった。この塾に通いたいと思いました。
☆授業がすっごくすっごくおもしろかったです。
☆今まで理科が少し苦手だったので、少しは得意になったからうれしいです。
☆初めて作る電池は身近なもので作れるのだなと思いました。