石川県 一覧

2025年度(令和7年度)石川県公立高校入試理科分析

2025年度(令和7年度)石川県公立高校入試理科分析

さて、石川県の公立高校の入試が終わりました。 とりあえず、理科から分析を書いておこうと思います。 まず、理科は2...

記事を読む

令和7年度 石川県公立高校入試 確定倍率2025

令和7年度 石川県公立高校入試 確定倍率2025

さて、倍率が確定しました。 確定倍率が発表されました。 加賀地区で言うと、 小松高校 出願が360→363 倍率1....

記事を読む

2025年(令和7年度)石川県公立高校入試倍率

2025年(令和7年度)石川県公立高校入試倍率

さて、今年も入試の時期が来ました。 倍率も発表されました。 全体は一番最後に載せるとして、 気になるのは加賀地区の...

記事を読む

第1回総合模試ゼミ2024

第1回総合模試ゼミ2024

さて、日曜日の話になりますが、 第1回の総合模試ゼミがありました。 理科の講師として授業しましたよ。 ...

記事を読む

NO IMAGE

2024年(令和6年度)入試 確定倍率

確定倍率を掲載するのを忘れておりました汗 自分で見返す用のメモとしても ちゃんと残しておきます。 小松高校...

記事を読む

2024年令和6年度公立高校入試募集定員

2024年令和6年度公立高校入試募集定員

さて、遅くなりましたが、先日、公立高校の募集定員が発表されました。 2024年(令和6年)度公立高校募集定員 学...

記事を読む

第2回石川県総合模試2023

第2回石川県総合模試2023

さて、第2回の総合模試が終わりました。 平均点などデータは以下の通り。 平均点 国語59.8点 理科51.9...

記事を読む

第1回石川県総合模試2022

第1回石川県総合模試2022

さて、第一回の総合模試が終わりました。 各高校の合格基準は以下の通りです。 小松高校 理数科 80% 偏差値64(35...

記事を読む

2022年 石川県公立高校合格ライン

2022年 石川県公立高校合格ライン

さて、各高校の入試の様子が大体わかってきました。 推定される合格ライン・ボーダーラインですが、 大体、以下のようになりそうです。...

記事を読む

2022石川県公立高校入試問題総評

2022石川県公立高校入試問題総評

さて、入試が終わりました。 問題も一通り見ましたので、 ザっとにはなりますが総評を。 1,国語 国語はまず漢...

記事を読む