志学塾日報
石川県加賀市山代温泉にある学習塾・志学塾での日常。塾長の考えや旅行記なども掲載。2021年10月4日データが消えて再スタート!
2022/1/10 高校入試情報
石川高専の推薦の志願者数が出ましたね。
という感じで、
機械工学だけがちょっと少ないですが、
どこも高倍率ですね。
うちからも受験者がいます。
頑張っていきましょう。
志学塾 角谷泰之
さて、遅くなりましたが、先日、公立高校の募集定員が発表されました。 2024年(令和6年)度公立高校募集定員 学...
記事を読む
さて、2025年の公立高校入試の定員が発表された。 石川県内の高校は以下の通り。 加賀地区では小...
さて、今年もいよいよ受験の時期を迎え、 倍率が発表されました。 全ての高校の倍率は下の方に掲載しておきますが、 気...
さて、令和7年度石川県公立高校入試の終わり2か月がたちます。 志学塾が所属している学習塾協議会石川でも、 各教科の専門家が集まり...
さて、総合模試の志望校や平均点から見る 今年の加賀地区の高校入試の動向ですが、 まずは小松高校。 平均偏差値56....
さて、前回の総評の続きですが 予想平均点が256点なので そこから考えられる入試の合格ラインは、 小松高校...
さて、この春の公立高校入試の平均点が発表されました。 2022年 公立高校入試平均点 国語 理科 英語 社会 数学 ...
さて、第5回の総合模試が返却されました。 平均点が 国語 59.1 理科 49.0 英語 52.7 社...
さて、今日は小松大谷高校の説明会に参加。 とはいえ、例年と特に変わったこともなく。 昨年度入試からの変更...
今年の小松大谷高校の一般入試が 非常に受かりにくかったといわれているので、 実態を調査してみました。 1219人中...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ