志学塾日報
石川県加賀市山代温泉にある学習塾・志学塾での日常。塾長の考えや旅行記なども掲載。2021年10月4日データが消えて再スタート!
2025/3/19 塾長の考え
今年は残念ながら、全員合格とはいかなかった。
残念無念。
今年は過去最多の小松高校受験者。
チャレンジも多かったが
そんなのは言い訳に過ぎない。
くそぉ、くやしいなぁ。。。。
志学塾 角谷泰之
さて、今日と明日で、中3の授業はいよいよラスト!! 毎年恒例になってきた入試予想対策問題も配布! ...
記事を読む
さて、受験も佳境に入ってきていますが、 塾ではそれを並行して、新中1の受付を開始いたしました。 中学生から塾に通って勉強頑張ろう...
志学塾では中間期末テストの前に学力診断テストを実施している。 これによって、学校のテストに先駆けて、 自分のできないところや苦...
先週より、授業に新兵器を導入した。 それはこちら!!! 超ビッグなモニター!!! 今までは...
最近、生徒たちによく言っているのは、 「試行錯誤してみろ」ということである。 たとえば、中学生で 数学の初めて見る...
さて、小学生から中学生への進学を控えた小6生たちだが、 今年から始まった新教科書の英語を見ていると、 小学校時代に英語をどれだけ...
さて、入試も終わって、 今年も入試問題の数学はなかなかの難問ぞろいだった。 数学が苦手な子にとって 数学を得意にし...
月日の流れを感じて 志学塾には、なぜかクリスマスツリーに 短冊を飾るという少し変わっ...
さて、よく中学生や保護者の人から言われるのは、 「勉強のコツって何ですか?」とか 「うちの子、勉強の方法が良く分かってないみた...
さて、6月に入り、新学年が始まり2か月が過ぎたがどうでしょうか。 最近あった出来事で言うと、 5月に中3の修学旅行があっ...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ