志学塾日報
石川県加賀市山代温泉にある学習塾・志学塾での日常。塾長の考えや旅行記なども掲載。2021年10月4日データが消えて再スタート!
2022/12/30 夏期講座・冬期講座, 小学生
さて、数日前の話になりますが、
小学生の冬期講座が終わりました。
今年は「世界地理の旅」と銘打って、
世界各地を旅しながら、
国の特徴や名所、名物などを紹介していきました。
みんな楽しんで受けてくれたのではないかと思います。
次は来年の夏に、夏期講座やりますので、
ぜひお楽しみに。
志学塾 角谷泰之
今日は日曜日だけど、 来週火曜日から始まる小学生の夏期講座の準備を がんばってやっている。 頭の中には授業...
記事を読む
子供の思考力のカギは小学生まで! 子供の脳は成長過程にあり、 特に小学生までが思考力が育まれる重要な期間です。 この時期にしっかりと思...
「古代文明の謎」解明への情熱をこめて 寒い季節が訪れると、志学塾では、 子どもたちが楽しみにしている冬期講座の準備に全力です。 今年の...
さて、今年も小学生の冬期講座を実施いたします。 今年も賢い小学生を目指して、 社会の「古代文明の謎編」の授業を行います。 ...
さて、今年も小学生の冬期講座を実施いたします。 今年も賢い小学生を目指して、 社会の「戦国時代の英雄編」の授業を行います。 ...
さて、毎年書いておりますが、 本日は12月31日なので、当然仕事納めでございます。 本年の授業は今日で終わり。 新年は1月...
さて、志学塾の小学生では「わくわく思考力コース」という 考える力を育てるコースがある。 以前のブログでは何回か紹介していたのだけ...
さて、ブログが消えてから、小学生の授業のことを あまり書いてなかった気がするので、 また書いておこうかと思います。 ...
さて、今日の新中1の説明会も多くの人の参加していただき、 ありがとうございました。 色々と話をしましたが、 特に私が伝えた...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ