さて、報告が少し遅くなりましたが、
今年も小学生たちが取り組んだ
「ワールドレポート」が無事に終了しました。
今年は、タイ、ニュージーランド、フィリピン、
韓国、ドイツ、フランス、エジプトの
7か国にフォーカスし、生徒たちはそれぞれの国について調べました。
これが生徒たちがまとめた「ワールドレポート」用紙です!
どれも個性あふれる力作ばかりで、子供たちの頑張りが伝わってきます。
私自身、今年のワールドレポートを通じて多くの新しい発見がありました。
例えば、ニュージーランドの伝統的なデザート「パブロバ」や、
フィリピンの豪快な揚げ料理「クリスピーパタ」は、
ぜひ食べてみたいと思いました。
また、行ってみたい場所も増えました。
ドイツの「ハルツ国立公園」では、
ブロッケン現象という自然現象が見られるそうで、
いつかその幻想的な光景を体験してみたいと思っています。
さらに、有名なフランスのモンサンミッシェルも
まだ訪れたことがないので、ぜひ足を運びたいです。
今年のワールドレポートは、子供たちにとっても私にとっても、
新たな学びや発見の多い時間となりました。
生徒たちは、それぞれの国の文化や食べ物、歴史に触れ、
日本の外に広がる大きな世界に
興味を持つきっかけを得ることができました。
この活動が成功したのは、
保護者の皆様のサポートのおかげです。
お忙しい中、ご協力いただき、本当にありがとうございました。