塾長の考え 一覧

NO IMAGE

高校入試を終えて

さて、高校入試が終わったわけですが、 終わりは次の始まりです。 余韻に浸るのもそこそこにして、 次に向かって動き出しましょ...

記事を読む

NO IMAGE

中1のスタートの大切さ

さて、今日の新中1の説明会も多くの人の参加していただき、 ありがとうございました。 色々と話をしましたが、 特に私が伝えた...

記事を読む

NO IMAGE

充実した日々。

さて、毎年この時期は1年間で一番充実した時期だ。 中3の受験、中1・2年の期末テスト、 新入生の面談、新中1の説明会、 ...

記事を読む

小学校英語から中学校英語へ

小学校英語から中学校英語へ

さて、今現在、小学校英語から中学校英語へは非常に大きなギャップを感じます。 その要因としては、小学校英語は「聞く・話す」が中心だけど、...

記事を読む

新中1受付開始

新中1受付開始

さて、受験も佳境に入ってきていますが、 塾ではそれを並行して、新中1の受付を開始いたしました。 中学生から塾に通って勉強頑張ろう...

記事を読む

NO IMAGE

2024年

いまさらながら、新年が明けました。 ブログはだいぶ間が空いてしまいました。 この間、中3の冬期講座が終わり、 たく...

記事を読む

2023年

2023年

さて、毎年書いておりますが、 本日は12月31日なので、当然仕事納めでございます。 本年の授業は今日で終わり。 新年は1月...

記事を読む

NO IMAGE

2025年度から多子世帯のための大学授業料無償化

少子化問題への対策として、 2025年度から3人以上の子どもがいる多子世帯に対し、 大学などの高等教育機関に通う子どもたちの 授業料を...

記事を読む

NO IMAGE

文章の読み取り

さて、先日、中1の英語のワークに次のような文章と問題がありました。 Jim: Oh, are you making a cake,...

記事を読む

土曜特訓

土曜特訓

週末はなかなか忙しい。 毎週土曜日の午前中に中3の受験向け講座、 土曜特訓を行っている。 中3は12月までは ...

記事を読む