志学塾日報
石川県加賀市山代温泉にある学習塾・志学塾での日常。塾長の考えや旅行記なども掲載。2021年10月4日データが消えて再スタート!
2024/8/2 中学生
今年も志学塾Tシャツ、略してシガTを作ったよ。
今年のデザインはこちら。
こんな感じのかわいいセイウチ。
去年の象に続く動物第2弾笑
かわいいのに「牙をもて」という強い言葉がグッド。
今年もナイスデザインなのではないでしょうか。
これを着て、この夏、
全力で勉強して牙をもとうじゃないか!
志学塾 角谷泰之
さて、今現在、小学校英語から中学校英語へは非常に大きなギャップを感じます。 その要因としては、小学校英語は「聞く・話す」が中心だけど、...
記事を読む
さて、今日は学習環境を整えることの重要性についてです。 集中力を高め、効果的な学習を行うために、 学習スペースの整備や整理整頓を...
さて、中3の受験生は第一回の総合模試が終わった。 早速自己採点をして自分の現状を把握しよう。 で、今日、早くも自習にきて...
志学塾では中3の9月から土曜日の午前中を利用して、 土曜特訓コースをスタートさせている。 塾の授業としては夏期講座から...
さて、さっきまで急にネット回線がつながらなくなって、 困って右往左往していたところです笑 何とか復旧しました。 ...
さて、この前の土日は期末テストに向けての勉強会でした。 たくさんの生徒が参加し、教室は満席になりました。 朝10時から夜22時ま...
さて、受験生は公立受験まであと50日。 いよいよ佳境に迫っている。 さて、塾の中で数学の問題練習をしていると気になるとこ...
今年は修学旅行がサミットの影響で日程が取りにくいせいか 1学期の中間テストがない学校もある。 ただ、もちろんテストがある...
ケアレスミスは、「うっかりミス」として 軽視されがちですが、 受験においては非常に重要な影響を及ぼします。 実際、...
模擬試験は、日々の勉強の成果を確認する絶好の機会。 しかし、ただ受けるだけではもったいない。 模試試験は、一生懸命勉強して取り組んだ50...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ