さて、大分間が空いてしまいましたが、
連載シリーズ、香港マカオの旅です。
2日目の夜からの再開です。
香港に戻った我々は、ホテルで一服し、
夜の街へと夕食に出かけます。
何を食べるか選択肢はいくつかあったのですが、
僕も友達も香港の飲茶をとても気に入っていたので、
何なら毎食、飲茶でも問題ないというくらいでした。
よって、ホテル近くの飲茶の店に。
Log Ye Dim Sumです。
何気なく、チェックしてあった店ですが、
結構な人気店らしく、
整理券を中で受け取って、
外で番号表示を見ながら並ぶシステムです。
しかも、後々考えると、
21時ちょっとまえで、
シンフォニーオブライツの夜景が終わって
ちょっと経った後だったので、一番混雑する時間苦笑
何気なく並んでいる人同士会話していると、
韓国から来たカップルはココが名店で
5回来たと言っていたので期待感は高まります。
45分くらい待って入店。
店はそんなに広くない感じ。
これは並ぶの必須だわって思いました。
いつもお馴染みになってきた腸粉とエビ餃子。うまし!
そしてえびシューマイ。これが最高。
2個入りなので、当然追加注文しました笑
3色小籠包。
何も考えずに食べたら、左下の赤茶色のやつが、
唐辛子味で、めっちゃ辛かった笑
他の味もうまし。
そして、この春巻きがまた絶品!
エビがごろごろ入っていて、
エビ&サラダになっていたと思うのだけど、
一緒にポテトサラダ風のサラダが入っている。
これが超うまい。お気に入り。
エビシュウマイと、この春巻きは
無限に食べられる。
こんな感じで、他にも何品か頼んだんだけど、
最高にうまかったですなぁ。
尖沙咀で飲茶を食べるなら
ココがおすすめです。
しかも・・・・
サービスでデザートが付いてきた笑
金木星のゼリー。
なぜ、これが、サービスでついてきたのかというと、
振り返ること、入店前。
店前で自分の番号が来るのを待っていたのですが、
他に新しい人が来ると、
きれいに一列に並んでいるわけではないので、
どこに並べばいいのかわからなくて、
ちょっと困っている人もいて、
その人に「中で番号札もらうんだよ」って教えてあげると、
センキューと中に入ろうとするんだけど、
この日だけ、この店の自動ドアが壊れていて、
ボタンを押しても開かないんですよね。
で、僕はそれを知っていたわけですから、
ちょうど自動ドアの目の前にいたので、
自動ドアを手で開けてあげていたのですね。
しかも、大体の人が番号札をもらって、
自動ドアが自動で閉まらないとわかっているけど、
手で閉めてもなかなかぴちっと閉まらないことが多くて、
店員さんがわざわざ来て閉めていたので、
それも自動ドアの目の前に入る僕が、
なぜか自然と僕が閉めることに。
結果、45分間くらいずっと、
自動ドアを開け閉めする係をやっていたわけです笑
(画像は、あとで撮ったイメージです笑)
毎回、開け閉めしているうちに
レジの店員さんとも無言でコンタクトが取れた気がして、
仲良くなった気持ちになりました(勘違い野郎
でも、そのお礼として
デザートがもらえたわけですね笑
こんな愉快なこともありつつ、
2日目の夜は終わっていくのでした。