さて、入試まであと21日。
いよいよ残すところ3週間となった。
しかも中3受験生だけでなく
中1、2年も期末テスト前となったら
志学塾全体が気合いが入らないわけがない!
中2でも自習に来て一生懸命頑張っている姿が見える。
素晴らしいことだね。
受験にしろ期末テストにしろ
目的意識を持って勉強することがとても大事。
今日何を勉強するのか。
自分が何ができるようになりたくて
その問題を解くのか。
自分のわかってないことは何なのか。
どこを覚えればいいのか。
どれを理解すればいいのか。
そう言ったことを考えながら勉強しよう。
逆になのも考えずにただワークや問題集の
ページだけを進めているのは勉強じゃなく作業。
それをやっている人は要注意。
一つ自分を試してみるといい。
1日勉強して夜寝る前に
「今日何をねん今日したかなぁ?」って思い出してみよう。
その時に
「数学のワークが5ページ進んだなぁ」とか思ったらダメ。
「今日は数学の二等辺三角形の証明ができるようになった」
「今日は公民の税金のところを覚えた」と
思い出せるとしっかり勉強できてるよね。
気をつけて気合いを入れて頑張ろう!