志学塾日報
石川県 加賀市 山代温泉にある学習塾。小学校2年生~中学校3年生対象。高校入試対策。
中学生
2020/9/16 中学生, 塾長の考え
数学ができるようになるにはどうすればいいですか?まぁよく聞かれる質問だ。今日はこれについて解説していこう。数学が解けるようになるためには・・...
記事を読む
2020/3/16 中学生, 塾長の考え
この前のテストの前に、生徒と玄関口で話をしていたのだけど、その時、数人に、「勉強の調子はどうだ?」的な話を振ったら、「まあまあです」とか「普...
2020/3/14 中学生, 塾長の考え
さて、長い春休みの真っ最中だと思いますが、この春休みをどのように過ごすのかが、とても大事な気がします。ただ無為に何も考えずゴロゴロして過ごす...
2020/2/17 中学生, 塾長の考え, 小学生
さて、昨日の新中1の説明会でも少しお話したのだけど、子供たちの考える力をできるだけ育てていきたいと考えている。特に小学生のうちにこの考える力...
2019/10/21 中学生
さて、おとついの土曜日は受験対策の土曜特訓の日でした。そこで、数学の作図の授業をしたので、その授業の復習も兼ねて、ポイントをかいていこうと思...
2019/4/3 中学生, 塾長の考え
さて、4月に入り、新年号も令和に決まったわけですが、春は塾に新しい生徒をたくさん迎え入れる季節です。新中1はもちろんのこと、新中2や新中3も...
2019/2/19 塾長の考え
さて、中1、2年生は期末テスト前で、中3は受験前ということで、塾では一生懸命頑張る中学生の姿がたくさん見られる。そんな中学生たちの勉強を見て...
2018/9/18 中学生, 塾長の考え
さて、最近、中学生を見ていてよく感じることがある。それは、すぐに「〇〇全然わからん!」といってしまうことだ。例えば、「数学全然わからん」とか...
2018/9/3 中学生, 塾長の考え
さて、一昨日は中1の2学期の注意点を書きました。今回は、中2・3年へと進めたいと思います。中2の2学期の注意点は何と言っても「中だるみ」です...
2018/9/1 中学生, 塾長の考え
さて、昨日から2学期の学校がスタートしました。中学生は、各学年、確認テストが実施されていますね。まだ、月曜日に確認テストが残っている学校もあ...