さて、志学塾では新中1の授業は3月頭からスタートしています。
学校ではまだ小6の時から、
中学生の勉強をスタートさせているんですね。
ちなみに、中1の生徒はすでに満席です。
たくさんの方に来ていただいてうれしい限りです。
3月からスタートするのには、
いくつか理由があって、
そのうちの1つは
「中学校の勉強に自信をもって臨んでもらいたい」
と、言うことです。
今の子供たちは、自信がない子が多いような気がします。
「私は勉強が苦手だから」
「僕は頭が悪いから」
なんてことを平気で言う子が増えたような気がします。
でも、たかが小学校の勉強で、
苦手とか頭が悪いとかないんですよ。
ただ、真剣にやったか、やらなかったか、
それだけです。
だから、勉強が苦手だって言っている子も、
中学校のスタートで、
一生懸命勉強して、他の子よりちょっとだけでも、
できるようになっていれば、
少しは自信をもって、勉強に臨めるんじゃないかなぁと思います。
少し自信を持って取り組めれば、
それがやる気にもつながります。
やる気が出れば、もっとできるようになります。
そうすれば、さらに自信が持てます。
こういう好循環に入ることができれば、
ほら、あっという間に「勉強が苦手な子」から脱却し、
「勉強が得意な子」になれますよ。
さぁ、1年生諸君。
勉強が苦手だと思ってる君も、
多少得意だと思ってる君も、
スタートダッシュをかましてやろうぜ!!!