今年の春より、
小学生のロボットプログラミング講座を実施している。
普通の算数や国語の授業よりも、
子供たちの成長の様子がすごくわかり、
最近は一番おすすめしている授業だ。
webページ用に紹介の動画も作ってみた。
また、来年の3月に2期生の受付を予定していて、
それに先駆けて、1・2月中に体験授業も行う予定だ。
もし、興味がある人は、ぜひ参加してもらうと、
これがいかに子供たちの教育に良い影響を与えるかが
わかってもらえると思う。
そして、何より、楽しいということが一番。
無理やり子供たちにやらせる必要がなく、
楽しんでやっているうちに、ドンドン身に付く感じだ。
明日もロボットの授業がある。
明日は、アーム付搬送ロボットを作る。
センサーを利用し、書いた線をたどって進んでいき、
荷物を見つけると荷物を積んで、
最後に積んだ荷物を台に降ろすところまで
プログラムしたいと思う。どうなるだろうか楽しみだ。